情報発信

【情報発信者向け】フォロワーが増える心理学(メンタリストDaiGoさんの動画まとめ)

もう1年以上前になりますがDaiGoさんのこの動画が本当に有益でした!

フォロワーが増える7つの条件を紹介するのですが、
前提条件として相互フォローで10,000人のフォロワーがいるとかはブランドとしての価値が低いので相互フォローはやめた方が良いです。

フォロワー数にも寄りますが、多くても300人くらいのフォロー数にすることによってアカウントとしてのブランド力がつきます。

ちなみに、私のTwitterはフォロー数80人くらいに対して、フォロワー数は3,700人くらいです。

フォロワーが増える心理学

2013年のジョージア工科大学の論文を元にフォロワーが増える7つの条件を示しています。

①ネガティブを避ける

これはネガティブな情報がダメと言っている訳ではなく、
ネガティブをポジティブに変えて表現するということです。

投稿としては、ネガティブ:ポジティブ=1:2が最低ラインだそうです!

ネガティブな投稿に人は引き寄せられるということもわかっているので、
ネガティブな投稿をするときは1つの投稿の中で3分の1はネガティブ、3分の2はポジティブに持っていく形で投稿すれば大丈夫。

②客観的な情報を与える

・新規のフォロワーを増やすには客観的な情報

・既存のフォロワーに対しては主観的な意見

こういう投稿をすると良いそうです。
客観的な情報だと30倍もフォロワーが増えるという実験結果になったそうです。すごい!

情報を提供することで、どう人の役に立つのか考えて投稿しましょう!

③プロフィールの充実

このアカウントをフォローするとどんなプラスがあるのかわかるプロフィールにすることが重要です。

私が見る限りでも情報発信を頑張っている人たちの中にはプロフィールやヘッダー画像が適当なことが多くて勿体無いなぁと感じます。

自分が何をしている人なのかわかるようにしておく。

貢献を伴わないアピールは意味がありません。
うざがられるだけの可能性が高いです。

誰に対する情報を提供したいのか考えて、そういう人たちが集まるプロフィールにしましょう!

④トピックを絞る

特定の情報を投稿することでフォローする人は安心します。

タレントや有名人だと、その人の日常など全てに興味のある人たちがたくさんいるから何を投稿しても反響があるのですが、
有名人でもない私たちはトピックを絞って投稿した方がフォロワーは増えます。

自分という存在をわかりやすく提示することが大切です。

⑤頭の良さそうなツイートを目指す

頭良さげなことを投稿すると、自分も頭良さそうに見られたいという人たちからの反応を得られるそうです。
「自分はこういう難しいことがわかる人間だよ」というのを表現したいという欲求がその行為を呼び起こします。

投稿者としては、難しい単語を使う場合はそれをすぐ書き換えたりするとわかりやすい投稿になります。

⑥短時間の連投の方がフォロワーが増えやすい

連投するとウザがられると思われがちですが、フォローを外されても全く問題ありません。

なぜなら、連投で良い情報を提供し続けた結果残ったフォロワーはモチベーションが高い人が多いからです。

⑦直接ツイートと広報ツイートを使い分ける

直接ツイートというは特定の人に向けたツイートのことですが、
どういう人に対して投稿するのは具体的にイメージして書くと心に刺さりやすくなります。

自分の友達とか、過去の自分に対してツイートするとフォロワーが増えやすくなります。

【まとめ】自分の書きたいことを書くだけじゃ足りない

自分の書きたいことだけを書いていたらフォロワーは増えません。

特定の誰かが欲している情報をその人のことを想像して書く。

私も数年前はネガティブな意見ばかり言っていましたが、
「愚痴ばっかり言っている人」というレッテルを貼られてそれを払拭するのが大変でした。

ネガティブ1に対してポジティブを2以上。

個人的にはこれがすごい大切だなぁと思いました。

今の時代はSNSのフォロワーが多いだけで本当に生きやすくなります。

情報発信など、ネットでの活動を頑張っている方はお互い頑張っていきましょう!