意見

「ここらで一旦、勉強(インプット)したことを消化しよう」のすゝめ

こんにちは、しもんです!

最近はネットで良い情報を発信してくれる人も増えたため、勉強するにはうってつけの環境が整っていますよね😊

ただ、そんな中で「気をつけたほうがいいかもしれない」と思うことが一つあります。
僕はこの罠にハマらずに自己成長できましたし、今も意識しています。

今回は僕が数年前に『ビジネスインフルエンサー』と呼ばれていた人たちの周りにいた人たちを見て感じたことを話します。

自己成長したい人が気をつけた方がいい罠

まず、【自己成長したい人が気をつけた方がいい罠】について

それは、

インフルエンサーの動画などで毎日のように勉強できる(良い)

勉強量(インプット量)は多いけど、勉強したことを体現できてない(これ自体は悪くない。発展途上ってだけ。)

・勉強したことを体現できていないのにインフルエンサーのSNSやYouTubeなどで毎回のようにコメントをすると、自分が惨めになってしまう(自分にとって害になる)

もしくは

・勉強したことを体現できていないのに自分のことを大きく見せようとして、できるフリ(わかってるフリ)をしたり上から目線のコメントをしてしまう(周りの人にとって害になる)

という罠です。

この罠にハマってしまった時の解決方法は、

① 一旦コメントするのをやめて自分の成長に全力を尽くす。SNSや動画や生放送も全部は見ないで、自分に必要だと思う一部だけ見るようにする。

② コメントするとしても、自分を大きく見せようとせずそのままの今の自分の状態をコメントする。コミュニティー内での自分の立ち位置なんて一切気にしなくていい。周りの人なんてマジでどうでもいい。

ちなみに私のYouTubeではこの罠に陥っている人はまだいないのですが、陥りかけている人はいます。

他人と足並みを揃える必要なんてない

他人と足並みを揃える必要なんてないのです。

本気で勉強していくならSNSとか周りの人間関係とか排除して、孤独にやっていく時間が必ず必要です。

ピアニストたちがどれだけ1人の時間をピアノの練習や勉強に費やしてきたか、想像に難くないと思います。

特に女性は、男性よりも共感や一体感や輪を大切にします。
自己成長に関してはこれは害になることが多いです。

なぜなら、他人と足並み揃えていたらいつまで経っても突き抜けられないからです。

演奏家としてずっと活動し続けている人は圧倒的に個人主義の人が多いです。

他人と馴れ合っている時間が極端に少ないのです。

「成長しなくてもコミュニティーに属して楽しくやれたらいい」という方もいらっしゃると思うので、それは全く止めません。

しかし、いざ成長したいと思ったときに自分の周りの人間が足を引っ張ろうとしてくるのは良くあることなので、その場合は関係を断ち切りましょう。

一気に断ち切れないなら、ふわっとフェードアウトしたらいい。

ここらで一旦、勉強(インプット)したことを消化しよう

コメントをするとき(SNSなどの投稿も含む)、

・自分の小ささを認識して惨めになる

・自分を大きく見せようとしまう、上から目線になってしまう

これらは「自分を大きく見せたい」「他人よりも上にいたい」「重要な存在だと思われたい」という人間がみんな持っている承認欲求からくるものです。

承認欲求とはうまく付き合わないと心身のバランスを崩します。

そんな人にオススメしたいのは、

✔︎ 一旦、今まで勉強したことを体現するまで1人でアウトプットに励む

一回ちゃんと自分と向き合う時間を取ろう!ということです。

行動できていないのに言葉だけ出しちゃうとバランスが崩れるんですよね。

行動していれば自然と自信はついてきます。
自信は「日々、前進している」という感覚から生まれます。

その自信によってそのままの自分を受け入れることができるので、他人に対して自分を大きく見せようとすることがなくなります。

相手に自分の存在価値を認めさせようとすることもなくなります。

なぜなら、自分の中で自分の存在価値を認識できるからです。