動画

YouTubeの配信スタイルを変えてみた!【動画投稿から生放送メインに移行】

こんにちは、しもんです!

今までの私は5分くらいの動画をYouTubeに投稿するために平均6時間も編集に費やしていて、

しもん
しもん
編集楽しいけど、いくら時間あっても足りんわー!!

ってなってました。

そこで私が動画配信を始めた2年前のように生放送を本格的に再開してみようと思って実際にやってみたところ、

やっぱり自分には生放送が合ってると心から思ったので今日は配信スタイルについてシェアします。

生放送メインに移行

今まではなんとか頑張って動画を編集して投稿していたのですが、

ネタはいくらでもあって投稿したいことも無限にあるので、
1つ1つ編集していたらYouTubeに時間を食われすぎて自分のピアノの練習ができなくなってしまいます。

視聴者さんとしては、”短くまとまっていてテロップやBGMなどがついた動画” の方が見やすいだろうし、そのほうが反応が良いのはわかっているのですがあまりにも時間的なコスパが合わないので
とりあえず生放送メインの配信スタイルに変えました!

メンタリストDaiGoさんのようなスタイルですね。

元々は練習配信をやりたかった

私が2年前の7月にSHOWROOMとツイキャスで生放送を始めた時は
自分が小さいころ「ピアニストたちの練習を覗いてみたい」という願望があったからそれを叶えたい、ってことで毎日のように配信していました。

そしてもう1つ、
「自分を残したい」
という願望もありました。

でも、SHOWROOMはアーカイブが残らないし、ツイキャスはアーカイブを残す方法はあるのですが全くと言って良いほど観られることはないので、

「ピアニストの練習を覗く」ことは叶えられても

「自分を残す」というのは叶えられません。

それでYouTubeが一番自分のスタイルに合っているな、と思ってYouTubeを選んでいます。

ネタが尽きることはない

練習配信って、私が音楽を感じる時の基本を応用していく配信なので

世の中にピアノ曲がある限りネタが尽きることはありません。

コンテンツが枯渇する心配が一切ないんですよね。

視聴者目線のデメリット

視聴者の希望を全て叶えるというのは不可能ですが、

「練習配信」はどうしても実際に自分が練習している風景も流すことになるため生放送の時間が長くかかります。

昨日の生放送も、短い曲を一曲解説して練習するだけでも47分かかってます。

「そんなに視聴時間取れないよ!」っていう視聴者さんもいるのは承知なのですが、
とりあえず今はこのスタイルでやっていきます!

これからも状況に応じて変化していくとは思います。

視聴者目線のメリット

メリットは、コメントできることですね!

生放送で伝えているので視聴してくださっている方はその場で気になったことを質問できます。

これはかなり大きなメリットだと思います。
しかも、今私はチャンネル登録者が2,000人くらいなのでまだ全てのコメントを拾うことができます。

これがもし、どんどんチャンネルが成長していって登録者が増えてくるとコメントを全部拾うことが難しくなってきます。

今の時点で私のチャンネルを登録してコメントしてくださっている方に対してはちゃんと質問に答えられると思います。

今YouTubeを伸ばそうと頑張っている私をコメントや高評価で支えてくださっている視聴者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!

まとめ:生放送はコミュニケーション

簡潔にまとめると、

編集した動画を投稿することは視聴者にとっての時間短縮になるというメリットがあって
(投稿者にとっては編集する時間がかかるというデメリット)

生放送はその場でのコミュニケーションが可能というメリットがあります。
(視聴者にとっては時間はかかるというデメリットがある)

今ならまだコメントくださった全員とコミュニケーションが可能なので、
聞きたいことがあればぜひ今のうちに配信にお越しください!

登録者が1万人とかになってくるとコメントを拾いきれなくなる可能性も出てきます。

しかも、今コメントしてくれる人は名前を覚えてるんですよね。
コメントしてくださること自体が嬉しいので。

今日も生放送します!
一緒に楽しみましょう!