こんにちは、しもんです!
先日こういうツイートをしました。
音楽家は、
「SNSでマーケティング」とか難しいことを考えずに、フォロワーさんや視聴者さんの問題解決と、音楽そのものによる価値を提供していけば自然とファンは増えます。そもそも音楽家はスキルを持っているのだから、それを活用すれば良い😊
必要なのは、変なプライドを捨てることだけです。
— 佐野 主聞 / Shimon (@Shimon_Sano) January 26, 2021
【音楽家のためのSNSマーケティング(ファンを作ろう)】
みたいな講座が最近はよく開催されていますよね。
でも、その肝心の講師が相互フォローでフォロワーを増やしているだけだったり、Twitterの投稿に対してコメントがゼロだったりする。
実績がない😇
音楽家は、
「SNSでマーケティング」とか難しいことを考えずに、フォロワーさんや視聴者さんの問題解決と、音楽そのものによる価値を提供していけば自然とファンは増えます。
そもそも音楽家はスキルを持っているのだから、それを活用すれば良い😊
必要なのは、変なプライドを捨てることだけです。
今日は、『SNSマーケティング講座』を受けようとしている人に一つだけやってほしいことがあって記事を書くことにしました。
音楽家のためのSNSマーケティング講座…とは?
ツイートに書いたとおり、最近はSNSマーケティング講座が増えてきたと思います。
それも「音楽家のための」という言葉がついたSNSマーケティング講座もチラホラ見かけます。
SNSマーケティングの受講料は2000円〜5000円くらいですが、もし気になるなら一度受けてみる価値はあります。
なぜなら、今まであなたがマーケティングについて勉強してこなかったのであれば為になることはたくさんあるからです。
しかし、その時に一つだけ調べてほしいことがあります。
✔︎ 講師の実績の確認
これです。
調べてみたらびっくりしますが、私の体感だと講師の8割以上が実績がありません。
ほとんどの講師は、
・発信活動をしている
ってだけなのです。
フォロワー数の多さや反応率の高さ、販売実績などの実績がないのです。
ひどい講師だと、相互フォローでたくさんフォロワーを増やしているのに投稿に対するコメントがゼロっていう人もいます。
と思うと怖いというか、闇を感じますよね。。
実績がないのに実績があるように偽ってお金を稼ごうとしているのだから。
ただ、そんな人でも知識はあるから講師をやっているはずなので講座を受ける価値はゼロではありません!
私の体験
私も7〜8年くらい前に『ブログ講座』というものを受けたことがあります。
受けた価値はありましたし、そのブロガーの方は当時はとても実績がある人でしたので良い影響を受けました。
もちろんオンラインではなくオフラインで行われたので、「オフラインの繋がりができる」という意味でも悪くはなかったです。
しかも、その当時ってまだまだネットにちゃんとした情報が落ちていない時代だったので生の声を聞くのが一番手っ取り早かったんですよね。
でも今は違います。
自分でいくらでもタダで勉強できます。
本当にやる気があるならまずは自分で無料の情報を調べまくって実践してみるのが良いと思います。
もしやる気が出てこないのであれば、あえてお金を払うことで自分を奮い立たせるのは効果があります。
SNSで実績がある人をチェックした方がいい
SNSで実際に活動していてフォロワーさんに価値を提供している人たちをみたら、SNSマーケティングはだんだんとわかってきます。
ちなみに私は現在2つのアカウントを持っていて、フォロワーさんの反応率も高い方です。
SNSマーケティングの本質は、
自分の能力や知識を活かしてそれを相手の立場に立ってわかりやすい形で提供することです。
相手の問題解決をするのは一番わかりやすい方法ですよね。
まずはツイートにも書いたとおり、SNSマーケティングとか難しいこと考えないで自分が提供できる価値を与えまくるのが近道です。
お金を稼ぐことを先に考えてもあまりうまくいきません。
「自分自身が楽しい」ってことが一番大切です。
私がフォローをおすすめできる人はたくさんいますが、今日はこの4人!
(名前をタップorクリックでTwitterに飛びます)
→超有料級のおもしろい音楽の情報を「これでもか!」ってくらいに与えてくれます。音楽家としても実績があります。
→YouTubeを始めて一気に開花!実績があるピアニストです。ほぼ相互フォローですが、フォロワーさんとちゃんとコメントで会話するので人気も高いです。CDを売ったら一瞬で売り切れるはず。
→音楽家の中で彼女を超えるブログを書く人はいません!ブログデザイン、文章デザイン…すべてが全ブロガーの中でもトップクラスです。私もずっとブログをやっていますが、彼女には全く敵いません。動画配信のクオリティーもダントツでトップです。やばいです。(語彙力)
→イラストと音楽を掛け合わせて、面白くて為になる情報を発信しています。音楽家でイラストを描ける人はたくさんいますが、知識もあってわかりやすいイラストを継続して投稿できる人は今までいませんでした。フォロワーは1万人越えで投稿に反応してくれるファンも多いです。
今回はクラシックの音楽家を紹介しましたが、ジャンルを問わないのであればいくらでもロールモデルとなるアカウントは存在します。
もし本気でSNSを使っていきたいのであれば、ビジネス系のアカウントでも素晴らしい影響を与えてくれるアカウントは多数あるので調べてみてください😊
すんごいざっくり言うと、自分より2〜3倍上のフォロワー数を持っている人のアカウントをチェックしてみると良いです。
無料相談会もある
こちらはコントラバス奏者の井口 信之輔さんという方が企画した、SNS発信のための無料相談会です。
彼はちゃんと自分の体験がありますし実績もあります。
本当に精力的に活動していてすごい。
【ブログ更新!】この機会にSNSを使って自分の活動を発信したい、活動の幅を広げたいと考える音楽家やこれからフリーランスになる音大生に向けてSNS、発信無料相談会をはじめます。雑談会でもOK。
2/19(金)までお互い都合の良い日にオンラインで。詳しくはブログにて!https://t.co/vONt5LK1bJ
— 井口 信之輔 / コントラバス (@igu_shin) January 26, 2021
私も以前に無料相談会を企画したのですが、タイミングが早すぎたのかびっくりするほど誰からもDMが来ませんでした笑
まずは自分で行動を始めよう
やる気がある人はもう既に自分から動いているんですよね。
私としても、何もやっていない人から相談されても、
としか言えません。
だってそうですよね。
ピアノを一音も弾いたことのない人がレッスンにきて「何したらいいですか?どうやったらピアノうまくなりますか?」って質問してくるようなものですよ。
自分で考えたり調べたり実際にやってみる前に質問をするのは成長しない人の特徴です。
そして、実際にやってみて初めて質問できるようになるんです。
なぜなら、実際にやってみたことがない人がヒントや答えを聞いてもその意味を理解すらできないからです。
ヒントや答えを教える人は、相手にわかりやすく伝える必要がありますが、
どんなにわかりやすく伝えても教えられる側に知識が体験がないと全くわからない…というのはよくあることです。
質問者にもある程度の知識と経験は必要なのです。
だからまずは自分で行動を始めましょう。
自分から行動をすることで、初めてその先に進むことができます😊