日記

誕生日なので科学的に正しい目標を立てた

いつも応援してくださっているみなさま、ありがとうございます!

日々の生活において、問題を解決したいことって沢山ありますよね。

私も沢山あります!
やるべきことがありすぎて手をつけられなかったり、演奏者としての成長が足りなかったり。

ここ数年は情報発信に力を入れてきたことによってアンチも出てきて、
私を否定したり揶揄することでアイデンティティを保っている方々がいます。

その人たちは全くこちらの土俵に上がることもできないレベルの低い人たちなので本当は気にする必要はないのですが、色々なことが重なると私も凹むことがあります。

そんな中で今年の目標はこちらです。

33歳の目標

✔︎ 目標を細分化して一つ一つの過程を楽しむ

やるべきことがあまりにも多すぎたり、やることが大きすぎたりすると頭が情報を処理しきれなくなってパニックになってしまいますが、

やるべきこと1つ1つの課程を細分化して1つ1つやっていく。
これが実は一番目標達成に近くのが早い。

例えば、行動1つとっても、

「ピアノを練習する」ために、「ピアノ椅子に座る」を課程として入れても良い。

ピアノ椅子に座るまでが精神的に大変なら、

「布団から出る」「歩く」とかまで頭で細分化して1つのステップに数えてもいい。

できないときは細分化。

 

何かに没頭している時って他人の批評なんて気にならないですよね。

他人からの批判を受け入れる脳のスペースがないくらい没頭しているから。

目標を細分化して、過程を楽しんでいけば大きな目標も達成できるし他人の目も気になりません。

問題解決の仕方

これはちきりんさんの『自分のアタマで考えよう』から学んだことですが、

結果を得るためには「判断基準を絞り込むこと」が大切になります。

自分が得たいものを全て得るのは不可能なので、
(以下、本から引用)

優先度の高い基準を選び、その視点から選択肢や事象を見ると、細部が省略され、本質的なポイントが浮かび上がります。

あれもこれも得ようとしても結局何も有効な手段が決まらないということが多々起こりますよね。

例えば、
女性が結婚相手の男性を年収で選ぶというのは、将来的に子供をちゃんと生き残らせるという点で非常に合理的なのです。

もし、その女性の目標が「結婚して子育てをする」ということであるならば、
全ての理想を追求していたらいつまで経っても結婚できません。

だとしたら判断基準を絞るということが大切になってきます。

やりたいことは沢山あるが時間は有限

私もやりたいことは沢山ありますが、全てを納得いくまでやるというのは不可能です。

挑戦はしてみつつも、できなかったらやることを絞り込んでそれに集中しないと何も達成できません。

私がやるべきことは

まず第一に、ピアノ。
練習時間の確保は必須。

そして、それに伴う勉強(本を読んだり音楽を聴く時間)

これも必須です。
勉強して成長し続けないと、魅力がどんどん失われていきます。

勉強(インプット)して練習(アウトプット)する。
そして、インプットも全てブログやYouTubeでコンテンツ化してアウトプットする。

そして、第二に、貯金がある内にYouTubeで多少なりとも稼げるようになること。

ブログは毎日書きますが、正直にいうとお金を稼ぐために書いていません。
認知と信用を得るために書いています。

YouTubeはブログよりも圧倒的に社会貢献にもなるしお金が稼げます。
なぜなら、ブログの比ではないくらいに人数に見てもらえるプラットフォームだからです。

YouTubeで多少稼げるようになれば、生きるのが楽になって選択肢も広がります。

世界を周りながら演奏活動をすることも夢ではなくなります。

「世界を見て周る」というのが人生の目標の1つでもあるので、YouTubeはそれを実現するための手段です。

そして、YouTubeで動画を投稿することが圧倒的に社会貢献になっているという事実。

本当にwin-winの関係を築けるなぁと思っています。