こんにちは、しもんです!
以前のブログ記事で、
・ピアノ練習
・読書
・筋トレ
(など、自分の好きなこと)
をループさせて集中力を切らなさないようにする方法を紹介しましたが、何か一つに集中するためにそれ以外やらないようにする環境作りも大切です。
ピアノの練習中にスマホを見てしまうと一瞬で集中力が下がります。(スマホを操作しなくても、スマホがそこにあることを認識するだけでも集中力は下がります)
だから、スマホを身の回りに置かないようにしてピアノを練習するのが効果的です。
これはある意味で、『適切な環境を作っている行為』と言えます。
私は今日カフェに数時間いたのですが、やることは読書か日記を書くこと以外ありませんでした。(ピアノや筋トレはできないし、暇つぶしに動画を見ることもできない環境になっていた)
だから、ものすごく集中して専門書を1冊読み終えることができたんですね。
5時間かけて、とりあえず1回目読了! 本当に面白かった!
家に帰ったら線引いたところをもう一度読み直します。
専門的な知識だとしても、文章が読みやすいのでスイスイ読めた!
#音楽する脳
普段の生活で同じことしかできないのは辛いですが、
絶対に得たいものがあって集中したいときに限っては「それ以外、やることがない」という環境に身を置くと確実に得られるものがあります。
語学留学でフィリピンとかに行くのも同じですね。
英語しか喋らない環境に身を置いて喋りまくったら、喋れるようにならない方が難しいのです。笑
というわけで、私は3月中に読み終わりたい本がたくさんあるので、これからも家で本を読みつつ、たまには外で本しか読めない環境を作って過ごします!