お悩み相談

【質問箱・改♯1】どうやったら効率の良い練習ができるか

こんにちは、しもんです!

質問箱に早速たくさんのメッセージを送ってくださってありがとうございます!
今日はこの質問に答えていきます。

これは外的要因ではなく、「自分でコントロールできるはずだけど無駄な時間を過ごしてしまう」ってことですよね。

私の経験を交えつつ答えます!

どうやったら効率の良い練習ができるか

まず、そもそも私はそこまで効率がよくありません。

というのも、
ある程度経験を重ねることで効率の良さをあげることはできますが、
そこから先は効率が良い練習などないからです。

地道に日々自分をレベルアップさせていくことができるかどうか、ってだけです。

なので、本当に初級のレベルである程度の時間短縮はできても、
音楽を深く追求していく上で必要な時間を短縮することはできません。

練習とは何か

【練習とは】

✔︎音楽の三大要素であるリズムとメロディーとハーモニーを頭と体と耳を使って表現していくこと

です。

ちなみに心は音楽をする人間は全員持っているので意識しなくても存在しています。

しかし、リズムやメロディーやハーモニーを感じるためには意識が必要です。

そのために頭と体と耳を使います。

リズムとメロディーとハーモニーについてはこちらをご覧ください。

音楽的に楽譜を読む方法「楽譜を読む」「楽譜通り弾く」ってどういうことなんだろう。 この疑問に答える前提としてわかって欲しいことは、 人が奏でる楽器...

あと、YouTubeチャンネルでも色々な動画で実際にピアノを弾きながら伝えているので見てみてください。

私のYouTubeチャンネル

 

リズムとメロディーとハーモニーの感じ方がわかれば、練習中に何をしないといけないかがわかるはずです。

それによって効率化できます。

「何をやったら良いかわからない!」という状態からは脱することができます。

集中を妨げるものから離れる

これ意外とみんなできていないのですが、

練習中に自分の近くにスマホを置いてませんか?

スマホを目に見えない場所にしまうか、とるのに20秒以上かかる場所に置きましょう。

20秒ルールというものがあります。

・やりたいことは20秒以内にできるようにしておく
(それに必要なものを20秒以内に(すぐに)取れる場所に置いておく)

・やりたくないことは開始まで20秒以上かかるようにしておく
(それに必要なものを20秒以上かけないと取れない場所に置いておく)

これはすごく有効です。

スマホを譜面台とかに置いておくと、目に入るだけで集中力が奪われます。

ピアノの練習に集中したいのであれば絶対にスマホは近くにおかない方が良いです。

取るのにも時間がかかって目にも見えない場所に置いておきましょう。

 

普段から自分の演奏の録画や録音を聴く

みんな意外と復讐しません。

自分の演奏を客観的に聴いたら改善点に気づくにも関わらず、自分の演奏から逃げている人がたくさんいます。

今はYouTubeなどで自分の演奏を投稿する人が増えてきましたが、とても良いことだと思います。
自分を演奏を客観的に聴くと改善点に気づくはずです。

他人の演奏も聴く

自分の演奏だけではなく素晴らしい演奏家たちの演奏も聴きましょう!

そして、良いと思ったところを徹底的に真似しましょう。

そうすることで良いと思った表現を自分のものにできます。

まとめ

効率よく過ごすためにはある程度「無駄だと思われる時間」を過ごすことも必要になってきます。

自分で体験してみないと無駄かどうかはわかりませんからね😊

私は、

・スマホをそばにおかない
・瞑想を取り入れる
・人間関係を整理する

これでだいぶ時間も心もスッキリしました。

大学時代は無駄な人付き合いとかもあるので、自分の心に満足感を感じないような人間関係はどんどん整理していくことを私はオススメします。

楽しいなら良いのですが、楽しくない無駄な時間を過ごしてしまう関係の人がいるならフェードアウトするかスパッと切ってしまいましょう。

 

レベルアップしていくためには一人で過ごす時間がとても大切です。

もちろん練習だけではなく、勉強の時間なども含めます。
何もせずぼーっとする時間も大切です。

日々の時間の使い方をスケジュールに書いて、
自分にとって意味があったかなかったか分析してみてください。

それによって時間の使い方が洗練されていきます。

最後にもう一度いいますが、私もそんな効率の良い生活は送ってません。

そんな中で書いたこの↓ブログ記事は参考になると思うので読んでみてください。

【日記】スケジュール記録と瞑想を再開します!こんにちは、しもんです! 私は新型コロナウイルスの影響で演奏の仕事がすべてキャンセルになったため、 練習に追われることがなくなり...