こんにちは、しもんです!
最近のストリートピアノの盛り上がり、すごくないですか?
その盛り上がりの波が札幌にも来てます!
【STピアノ】ストリートピアノでスタインウェイのフルコン!
私は初日に弾きに行って即YouTubeに動画を投稿しました。
2回に分けて12分演奏しました!
そして、今日は演奏の本番の前に寄ったらテレビで放映されてました。
今日のストリートピアノでの演奏がテレビで放映されたそうです!
会場で出逢った少年に『Lemon』の楽譜を渡されたので、
原曲も聴いたことないけど初見で弾きました。今はじめて原曲を聴いてるけど、
「クエっ」って本当に言ってるんですね!クラシックの演奏家はポップスに疎い人が多いと思う笑 pic.twitter.com/shOcurZhcS
— 佐野 主聞 / ピアニスト×ブログ×YouTube (@Shimon_Sano) 2019年12月20日
1976年製のスタインウェイのフルコンはどんな音が鳴るの?
音は今の時代のスタインウェイと比べると明らかに柔らかい音が鳴ります。
今の時代のスタインウェイは言ってしまうと、誰が弾いてもある程度は煌びやかな音が出ますが、
今大通駅に設置されているピアノは渋いまろやかさも兼ね備えています。
40年以上経ってるピアノですが、まだまだこれから良い楽器になっていくと思うほどの可能性を感じました。
ピアノという楽器は、
耳が良くて音をコントロールして響かせることのできるピアニストに弾かれると進化します。
どんなピアニストに弾かれても楽器は進化しますが、育て方によって進化したあとの姿が変わる、みたいな感じです。
プロだけではなく、アマチュアの方にこそ弾いてほしい
私たちプロの演奏家は、
スタインウェイに限らず色々なメーカーのフルコン(フルコンサート用ピアノ)を弾いていますが、
アマチュアの方はフルコンを弾く機会が本当に少ないと思うので、
この機会にどうか弾いてみてください!
1音でも!
特に電子ピアノしか触ったことのない方はその違いを楽しんで欲しいなぁと個人的に思っています。
もしかしたら「音が鳴りにくい」と思うかもしれませんが、
そこらへんの難しさもまた面白いと思うので一度体験してほしい。
ピアノの状態は大丈夫なの?演奏時間の制限は?
大通り駅の地下に置いてあって寒いですが、湿度がカラッとしているので基本的には大丈夫です。
そして、展示中は駅員さんが2名常駐して見張っているのでトラブルが起こる可能性は少ないです。
ただ、演奏時間の制限はないので、「弾いたい!」と思っていても、
前に弾いている人が空気を読まずに弾き続ける可能性はあります。
駅員さんに話を聞きましたが、
「時間制限はありませんが、出来るだけ多くの方に弾いていただきたい」とのことでしたので、個人的には誰か待っている人がいる場合は10分以内で交代していくのが良いかなと思いました。
まとめ:これから先の未来はさらに音楽の輪が広がっていきます
ストリートピアノは日本ではまだまだこれからの文化です。
まだ始まったばかりだと言っても過言ではありません。
そして、少し話はズレますが、
ここ数年は「これからは個人の時代だ!」とずっと言われていて、
実際に組織に属しているよりも個人で稼いでいったり芸能人でもなんでもない個人が1人で世の中に価値を提供できるようになりました。
しかし、これからは個人を超えて「コミュニティーの時代」になります。
個人が主体となって動いた結果、村のようなものができてきています。
キングコング西野さんがやってるようなオンラインサロンがその典型的な形です。
ネット上の出来事のように思うかもしれませんが、
オフライン上(現実)での繋がりになっていっているんです。
今日、ふみくんや私と会った方々はわかると思いますが、ふみくんを起点として人間関係の輪が広がっていくのを体感したと思います。
今の時代は、そういうコミュニティーを作れる人が強いです。
個人→コミュニティーの時代になってきた中で、
ストリートピアノは人と人を繋ぐ架け橋になると思います。