日記

ブログを書こうとしても1文字も思い浮かばない【とにかく書き始める】

こんにちは、しもんです!

雑記ブログを書いているみなさま!
記事を書こうとしても全く書くことが思い浮かばないことってありませんか?

わたくし…ブログを650日間毎日書いてきたんですが、今日は1文字も思い浮かびません。笑

ありがたいことに、
なんの有益性もない日記を書いたとしても毎日読んでくださる方が500人くらいはいらっしゃるので、今日は「なにも書くことがない」ということを掘り下げて記事を書いてみようと思います😇

何も書くことがなくても、

しもん
しもん
とりあえずパソコンで文字を打っているうちに何か思い浮かぶだろう

と思ってTwitterで上の投稿をしたんですが、

やっぱり何も思い浮かばなくても文章を書いているうちに思い浮かぶものですね!おかげでブログで書くことが見つかりました😊

何もやる気が起きないときは、

・睡眠
・運動
・食事

がちゃんと取れているかどうかを確認して、上の3つが満たされているなら行動しちゃうのがコツです。

雑記ブログだったら、とにかくパソコンに向かって文字を打ち始めましょう。

ブログを書こうとしても1文字も思い浮かばない

前提として、
特化ブログ(アフィリエイトで稼ぐブログ)ではなく、私のように雑記ブログを書いている人は基本的になにを書いても良いんですよね。

でも、どんなに浅い内容だとしても読む人が読めば価値を感じるような文章を書きたい。

例えば私は日記を書くこともありますが、これは私のファンの方からしたら価値のある情報になります。
好きな芸能人が食べたお昼ご飯の情報に価値があるのと似た原理です。

しかし、ただの日記だとつまらないのでそこに+αの『有益だと思われる情報』を書くようにしています。

例えば、ご飯を食べたことを投稿するならそのお店の情報(お店のURLなど)は記載した方が親切ですよね。

 

ブログを書くにしてもなにかのサービスを提供するにしても、
大事な原理としては、

読者や、サービスを受け取る人の立場に立って考える

これです。

相手の心理を全て知るのは不可能なのですが、相手の立場に立って、

・記事の内容
・言葉選び
・記事のデザイン

etc.

を考えていきます。

もう少し具体的に言うと、

✔︎ 自分が読者として自分の記事を読んだときに、

・読みやすいか
・わかりやすいか
・為になるか

を確認する

ということです。

何も思い浮かばないときの為に私がやっていること

さてここからが本題ですが、私がブログで何も思い浮かばないときの為に普段からやっていることがあります。

それは、

しもん
しもん
こんにちは、しもんです!

この一言です。

読者のみなさま
読者のみなさま
え?何言ってんの?

と思った方もいるかもしれません。

しかし、何も書くことがなくても「文章を書く」という行動を始めるための導入として、
「こんにちは、しもんです!」と自己紹介をすることで文章を書くスイッチが入るんですよね。

 

文字を書き始める前は書くことがなく諦めかけていた脳も、文字を書き始めたらそれを完了させようと働き始めます。

ピアノの練習がめんどくさくても、ピアノの椅子に座って弾き始めたら案外楽しくて弾きつづけちゃうのと同じです。笑

1日休むことの怖さ

皆さんも、やるべきことを1日休んでしまった次の日も休んでしまうことってありませんか?
なんかやる気をなくしてしまうんですよね😇

一度やめてしまうと、次に始めるときにまたゼロに近い状態から舟を漕ぐ感じになるのでエネルギーが必要になるのです。

あれがなかなか辛い。

だとしたら、クオリティーが多少低くてもやり続けてしまう方がストレスが少ないと思いませんか?(もちろん個人差はある)

私はそもそも文章を読むことも書くことも好きなので、書いているうちに楽しくなってきます。

その楽しさを650日間続けているだけです☺️

ってことで、何も思い浮かばなかったけど20分で1700文字書きました!