意見

僕はクラシックの敷居を下げようとしているわけではない

こんにちは、しもんです!

YouTubeなどで配信活動を始めたり、今回ネピクラを開いたことで、

「クラシックの敷居を下げてくれてありがとうございます!」

というコメントやメッセージをいただくことが増えました。

 

もちろん、みなさんがそう解釈したのであればぞれは人それぞれの自由なのですが、
私個人としてはクラシックの敷居を下げようとは一切思っていません!笑

 

逆に、クラシックの敷居を高いままにして、聴いている人や観ている人がわかるようになるまで本物を発信し続けようとしているだけなのです。

 

もし「敷居が下がった」と思う人がいたら、それは敷居が下がったわけではなくあなたがクラシックの土俵に上ってきたのです。

クラシックを分かろうとしてくれたあなたのおかげです。

なぜなら私はクラシックをねじ曲げずに本当のクラシック音楽を伝えたいと思っていて、実際に今までそれを貫いてきたからです。

敷居を下げようと思ったことなど一度もありません。

 

クラシックを広めていく上で、

・クラシックを知らない人でもわかりやすい要素を入れる

というのは大事です。

しかし、わかりやすくするためにクラシック本来の魅力をも壊してしまうようなことは絶対にしたくないのです。

クラシックはあくまでも音だけ(響きだけ)で表現されるものです。
演奏者の個性とかマジでどうでもいい。

演奏者の存在が見えてしまった時点でクラシックの本質から離れていくと言っても過言ではありません。

 

ただ、それは理想でしかなくて「演奏者」の存在はどうしても認識されてしまうので、
「とにかく音楽に誠実に向き合う」ということが大切だと思っています。

 

自分を表現するだけのためにクラシックがあるわけではなく、クラシックの作曲家の遺言を代弁するために演奏者がいるのです。

それがクラシックです。

 

それを伝えてきた私の演奏になにかしらの魅力を感じてクラシックの世界に来てくださったとしたら、それは僕が敷居を下げたからではなく、

聴いてくださったあなたがクラシックを受け入れられるようになっただけなのです。

 

私はこれからもクラシックの敷居を下げるつもりはありません。

(そもそも「敷居」とかないと思ってるんだけどね。笑
世間一般の人たちがあまりにも「敷居敷居」言うから今回も敷居って言葉を使わせていただきました)