こんにちは、しもんです!
Twitterやブログで日々情報を発信しているとたまーに批判コメントが来ます。
どんな批判コメントかと言うと
「私はアマチュアのピアニストです!そんなことできません!正論はいいけど、私の気持ちも考えてください!」
みたいなコメント。
完全にズレてますよね。
そもそも私はその人に対して言ってるわけじゃないのに、
「自分に言われた!」と勝手に勘違いして一人でワーキャー騒いでしまう人。
これは男女問わず、ネットに慣れていない中年以降の人や、
ネットを始めたての小・中学生に多い。
今日は「自分に対して言われているのではないか」という過剰反応について書きます。
「全て自分に言われている」と勘違いすると生きづらい
ネット上に書かれていることを全て真に受けていたら他人の意見に左右されて生きることになってしまって全然充実感がないですよね。
他人の意見に触れることは大切ですが、「自分に言われている」と思い込むことを意識的にやめましょう。
「自分の人生は自分で決める。」
これが基本です。
自信があれば他人の意見に左右されない
自分の意見に自信がないと簡単に他人の意見に左右されます。
では、どうやったら自信がつくのでしょうか。
自分の意見に自信が持てるくらい勉強すれば良いのです。
『知識で武装』
これが一番です。知識は誰にも侵されることがありません。
そもそも見なけりゃいい
「なんだか文章に敵意を感じるな」と思ったら、その人の投稿を見なければ良い話です。
そんな嫌な気持ちをする人の投稿なんてみる必要性がありません。
文句を言うくらいなら見るのをやめましょう。
まずは自分を信じられるように勉強しよう
自分の意見がないと、これからの世の中は食い物にされて終わります。
そして、誰かの意見を自分のものにするためにも、ある程度の知識や準備が必要です。
例えば、
全く自分で練習せずにピアノのレッスンを受けに来ても、
レッスンから得られるものが少ないのはわかりきってますよね。
「レッスンの日だけ練習する」という子供がいますが、
確実に伸びません。
『自分で考えて試行錯誤したけど、うまく行かない!』って時にレッスンを受けるとものすごい収穫があったりします。
もちろん全くわからない状態でレッスンを受けても収穫はあります。
しかし、それは自分で試行錯誤した時と比べてかなり小さいものになります。
どの世界でもそうですが、
他人任せだと絶対に伸びません。
他力本願ではなく自力本願でとにかくやってみると、応援する人や良いアドバイスをくれる人が現れます。
まとめ:「そういう意見があるんだなぁ」くらいでいい
もしあなたが
「これ自分に言われているんじゃない?!」と勘違いして動揺しそうになった時は一回冷静になって、
「そういう意見があるんだなぁ」という事実だけを考えるようにしてください。
それでも気持ちが持っていかれちゃう場合は、
「今、動揺している人がいるぞ」と第三者目線で自分を観察すると、
氾濫した感情から自分を切り離すことができます。
厳しく感じるかもしれませんが、
あなたは世の中全体から見たら全く主人公でもなんでもないのです。
あなたの人生の主人公はあなたですが、
他人の人生の主人公は他人です。
なので、他人の発言の1つ1つを気にしすぎるとあなたの人生の主人公が他人になってしまいます。
私は、
「自分は世の中からそんなに気にされてない」と思うことで自由に行動ができて、
それが結果的に世の中や周りの人のためになっています。