SNS

応援する側にまわる、ということ

Twitterのあずさんの有料noteをすごい安い時に買えて読んだのですが(今はどれくらい値上がりしてるのかわかならい)、

そこで学んだことがありました。

最近Twitterに関して学んだこと

✔︎一般的なユーザーから見るとフォロワー3,000人は多い

✔︎それはもう、ちょっとしたインフルエンサーなのでどんどん周りの人を応援する側に回ると良い

自分のことだけでキャパオーバーしがちなので難しいけど、できる限り応援したい人を手助けすることにした!

ってTwitterでは投稿したものの…!これってなかなか難しいなぁと思った。

応援する側にまわる、ということ

「応援する」っていうのは色々なやり方がありますよね。

心で応援してもそれは応援になるし、物質的・金銭的に援助するのも応援になる。

Twitterの場合はいいねやリツイートをすることも応援になる。

フォロワーが多くなってきたとしても今の私にできることって、
自分がやらないといけないこととか、やりたいことで社会貢献すること
(演奏したり、YouTubeでレッスン動画を投稿したりetc.)なんだけど、

それすら満足にできていないのに他人の応援にまで心のスペースを割くことが難しいんですよね、正直なところ。

時間はあっても精神的スペースの問題がある。

ただ、少しずつ、できる範囲でそういう精神的スペースも強制的に広げていかないといつまで経っても応援する側にいけないのはわかっているので、ちょっとずつやっていきます。

具体的な応援の仕方

演奏会の宣伝のリツイートとかは、実際に演奏を聴いたことのある仲の良い友人のものだったらリツイートする!

あとは、音楽関係のツイートで良いことを言っていたらどんどん引用リツイートしていきたい!…という気持ちは山々なんですが、やっぱり会ったことのない人は基本的に信用していないので笑、

私が圧倒的に尊敬している人以外はTwitterでの応援って難しいかなと思う。

今まで私がしてきた応援の1つに、フォロワーさんに音楽関係の本をプレゼントするって企画をやったことがあるけど企画の伝え方が下手すぎてあまりうまくいかなかった。笑


画像を使うともっとうまく伝えられたな、と反省してます!
そして、リツイートとフォローしてもらうのを条件にするのは必須だったのにそれを明示してなかったのが反省点です。

プチインフルエンサーだけど、まだまだこれから

SNSで有益情報ばかり流してると私自身が疲れてしまうし、
タイムラインに流れてくる他人の投稿も小難しいことばかりだと疲弊します。笑

私はSNSの運用を頑張ってきているけど、実際のところSNS疲れを起こしやすい人間なので適当な距離感をとってやっているんですよね。

だから、他のインフルエンサーと比べると明らかに伸び率が低い!

まだまだこれからです!

しかし、みんなよくあんなにエネルギーを持って投稿できるなぁーと思う。

私は割と疲弊しちゃうのでネタのような適当な投稿を混ぜつつ、これからもTwitterを頑張っていきます!