こんにちは、しもんです!
私は毎日『おやすみラジオ』というものをやっていて、ツイキャスで私のファンの方とチャットや電話を通してお喋りしています。
昨日のおやすみラジオでリスナーさんとお喋りしてる時に話の流れでオンラインファンミーティングをやることにしました!
オンライン・ファンミーティング開催!
4月24日(金)にオンライン・ファンミーティング を開催することにしました!
ツイキャスのコラボ8を使ってでみんなで喋る感じです。
50日以上毎日やっている『おやすみラジオ』の延長線って感じですが、8人で喋るなんて初めてなのでどうなるかわかりません。笑ものは試しってことでやってみます!
— 佐野 主聞 / ピアニスト×ブログ×YouTube (@Shimon_Sano) 2020年4月22日
4月24日(金)21時〜オンライン・ファンミーティング を開催することにしました!
ツイキャスのコラボ8を使ってでみんなで喋る感じです。
50日以上毎日やっている『おやすみラジオ』の延長線って感じですが、8人で喋るなんて初めてなのでどうなるかわかりません。笑
ものは試しってことでやってみます!
ファンの方のみの限定公開でやります。
いつもツイキャスを聞いてくださっている方で限定公開の合言葉を知らない方はDMください。
(24日までTwitterのDMを解放しています。)
オンラインファンミに必要なもの
・内蔵マイク、内蔵カメラがついているパソコンやスマホ
(ノートパソコンであればほぼ100%ついてます。スマホは絶対ついてます。笑)
・スマホの三脚
(スマホから参加する場合はあった方が楽だと思う)
・イヤホン
(イヤホンなしだと時差で声が聞こえてくるのでイヤホンは必須です。iPhoneだったらイヤホンにマイクついてます。)
・照明
(リングライト。あったら顔がキレイに映ります。)
クラシック業界の話
クラシックの演奏家って、
応援してくださっている方たちのことを「ファン」とは呼ばないし、『ファンミ』という概念すらないんですよね。やるとしても社長さんや先生にお礼を言う『懇親会』みたいな形。
自粛の影響でみんなお喋りしたいはずなので、私は自粛中はファンの人と繋がる活動をします😊
— 佐野 主聞 / ピアニスト×ブログ×YouTube (@Shimon_Sano) 2020年4月22日
クラシックの演奏家って、
応援してくださっている方たちのことを「ファン」とは呼ばないし、『ファンミ』という概念すらないんですよね。
やるとしても社長さんや先生にお礼を言う『懇親会』みたいな形。
自粛の影響でみんなお喋りしたいはずなので、私は自粛中はファンの人と繋がる活動をします😊
クラシック界で「ファン」という言葉を使う人はほとんどいません。
「聴衆」という言い方をしたり、「応援してくださっている人」という言い方をしたりします。
そうなんです。
クラシックってその演奏家自体についているファンが少ないのです。
それは、クラシックが音だけで完結する芸術だからに他なりません。
なぜ「ファン」という言葉が定着しなかったり「ファンミーティング」がないかと言うと、クラシック(楽器だけの場合)は「音だけで完結する芸術」だからです。
演奏家よりも音楽そのもののファンが多い。
演奏家自体のファンは少ない。そこらへんが難しくもあり面白いところ。
— 佐野 主聞 / ピアニスト×ブログ×YouTube (@Shimon_Sano) 2020年4月22日
日常まで知りたいなんて思ってくれる人は圧倒的に少ない。
でもそれは仕方ないです。
クラシックという芸術が音のみで完結するものだから。
人間の介在がありすぎるとクラシック音楽が歪むのです。
これは本当に難しいところではありますが、だからこそ面白い部分だと思います。
クラシックは、
音楽そのものを追求しないと音楽家として終わってしまうし、
ファンの人とちゃんと繋がっていないと食っていけないから。
(※もちろん完全なる経済的自由を手に入れている人は別です。
そういう人は是非とも音楽だけやってください。)
私は自分ができる絶妙なバランスを追い求めていきます。