意見

いつまで行動せずに他人の演奏に文句を言って憂いているつもりだ【土俵に上がろう】

こんにちは、しもんです!

クラシックのピアノ業界はここ数年で、
「重鎮」と呼ばれるようなピアノの先生が牛耳っていた「権力の時代」がどんどん薄まってきた印象があります。

なぜなら、ネットの発達によってちゃんと能力や魅力のある人が認められ始めてきたからです。

逆に、ピアノの先生は今までの功績などの “立場” を盾にすることはできなくなり、
真に音楽的な人が影響力を持ってきています。
(影響力だけをもった音楽的じゃない人ももちろんいます)

さらに、コロナ禍にあって生の演奏ができなくなっている今、
ネットにピアノの演奏を載せていないピアニストやピアノの先生は「自分で音楽を表現できる証明」ができないので意見だけを言っても全く説得力がありません。

 

意見を言いたいならそろそろ行動しませんか?

 

あなたがネット上に演奏動画などを投稿して、それが圧倒的に魅力があるならあなたの意見も説得力を増すでしょう。

でも、今の時代に見合った行動をしていないのに土俵の下から文句を言ってもあなたの価値が下がってしまうだけです。

いつまで行動せずに他人の演奏に文句を言って憂いているつもりだ

このコロナ禍において、
『ネットに演奏を投稿していること』の重要度は以前と比べて明らかに増しましたね😃

今は、演奏を投稿していないピアニストやピアノ教師は何を言っても説得力がない状態になっています。

なぜなら「自分で表現できる」という証明ができていないから。

『演奏をネット上に公開すること』で初めて土俵に上がることができる。

土俵に上がっていないのに他人のネットの演奏に文句を言っても、それはあなたのピアニスト(ピアノ教師)としての価値を下げるだけです。
(自分では演奏できない人=批評家になるから)

批評家ではなく演奏家であれ!😊

自分の演奏で証明するのが一番手っ取り早い方法です。

他人の演奏に文句を言っているあなたはピアニスト(ピアノ教師)ではなく、ただの批評家に成り下がっています。
自分では何一つ表現できないのにあれやこれやと演奏にケチをつける一般人と同じになってしまっています。

それで良いんですか?

そりゃあ生の演奏の方が良いに決まってる

生(ナマ)には勝てません。

ネットは生の演奏には勝てない。それはもちろんそうです。

でもいつまであなたはネットを見下してるんですか?

あなたがずっとネット見下して、
ネットの影響力を見くびって、
演奏を投稿しなかった(できなかった)からこそ、
今あなたはこのクラシック界の現状を憂いているんです。

私のエピソード

私はネット上にクラシックを理解&表現できていない人が蔓延りはじめた時に危機感を持ったから、彼らと同じ土俵に上がって勝負することを決めた。

私も最初は、

しもん
しもん
ネットなんて邪道だ!

と思っていました。

でも「ネットの影響力は無視できない!」と思い、本当のクラシックを伝えるためにプライドを捨ててやり始めました。

その行動のおかげで今は多くの人の音楽人生を変えるほどになってきています。

時代に合った行動

コロナによってネットの時代が一気に加速したのですから、「ネットの時代」に見合った活動をしていく必要があると私は考えています。

クラシックは伝統があるし、守るべき音楽上のルールがあります。

その「音楽上のルール」を全く守っていない演奏が世の中に蔓延っているのを憂う気持ちはとてもわかります。

でも行動せずに意見を言うだけの一般人(批評家)になりたくないなら、どうか行動を始めてください。

 

誰も完璧など求めていません。

音楽とあなたの魅力が伝わればそれで良いのです。

 

もしかしたらあなたはゼロヒャクで物事を考える人なのかもしれません。
物事はもっと曖昧に成り立っています。

「クラシックの伝統や本質を伝える行為」と、「時代に合った行動をすること」は決して相反するものではありません。

今のクラシック界の現状に憂いているなら、あなたが見本を見せたら良いのです。

言葉だけで文句を言うことから卒業して、どうか演奏で見本を見せてください。
あなたの行動が「あなたが “クラシック” だと思っている演奏」を増やすことに繋がります。