情報発信

TwitterやYouTubeにおける情報発信者のメンタルがすごい件

こんにちは、しもんです!

最近痛感してるんですが、
Twitterのインフルエンサー(フォロワーが多く、影響力・発信力がある人)とかYouTuberの方々のメンタルってすごすぎないですか?笑

インフルエンサーに限らず、
表に出て活動している人たち(ピアニストなどの演奏家も含む)のメンタルの重要性ってハンパじゃないですよね。

私は割と
アンチの人からのコメントとか、行きすぎたファンの人のコメントで落ち込むことがあります。

あと、何も行動してない人たちがただただ低評価を押してくることがあるけど、
他人の悪いところしか見ることができない人間は幸せな最期は迎えられないと思う。

SNSが出てきてまだ歴史が浅いので統計とか出てないとは思うけど、

他人を見下したい願望とか悪いところを探して喜んでる人間がリアルで良い人間関係を作れるはずがないので(他人を騙してても結局はいずれバレる。)、

幸せを感じるために必要な人間関係が作れずに終わると思う。

健康で幸せになるためには良い人間関係やコミュニティーが必要。

他人をバカにしたり見下したりしてる人間が果たして幸せな人生を送れるだろうか。

否!

本当に残念だけど、そんな人は幸せになれない。

TwitterやYouTubeにおける情報発信者のメンタルがすごい件

有名な人ほど批判コメントや上から目線のコメントがたくさんつくと思うのですが、
彼らは筋トレをやったり瞑想をやったり作業に没頭しているため気にならないんですよね。

私も

・筋トレ
・瞑想
・作業に没頭

はしていますが、それでもメンタルがまだまだ弱い。

(批判コメントにメンタルが病んだという投稿に対して)
すごくわかる。

フォロワーが多くなってきたり、YouTubeのチャンネル登録者が増えてくると、
批判コメントや上から目線のコメントが結構くるんですよね。

メンタルを保つのは大変だけど、
今応援してくれているフォロワーの人たちを大切していきたい。

筋トレは必須。笑

そもそもの性格は関係している

そもそも落ち込まないって人がいます。
YouTubeだったらやまもとりゅうけんさんとかイケハヤさんとかそのタイプですね。

「嫌だけどそういうのは論破して煽る」みたいにして自分のコンテンツのネタにできちゃう人。

これすごいですよね。

私も音楽関係のことなら論破できるのですが、
「めんどくさい。勉強してから出直してくれ。」と思って、そこで終わらせる方が楽なので今まで一回しかやってません。

因みにその一回はこれ。

これは明らかにわかってない人が上から目線でコメントしてきたので放っておこうと思いつつ、その人のコメントをみた人が勘違いしたら嫌だなと思ったので意見を表明しました。
(今は、YouTubeのコメントはミュートにすることが可能になったので即ミュートにして終わりです。…と言っても動画にきたコメントでミュートにしてるものはまだ1つもありません。)

私は性格が強いタイプじゃないので心理学的・科学的な方法でうまく接していくしかありません。

うまく接するというよりも無視して今のファンを大事にするって感じです。

アンチだけじゃなくてファンにも凹む

ファンで居てくれてるとしても、合わない人っていうのはどうしても存在するんですよね。

特に、他の視聴者さんに迷惑をかけるファンの人はダメです。
(これについてはYouTubeの概要欄にも明記したので、これからの生放送では注意していこうと思います。)

あと、ファンでも上から目線でくる人いますよね。
他のYouTuberさんのコメント欄を見ていると「え、何様なの?」って思うようなコメントをしている人を多々見かける。

私は苦手です。ミュートにはしていませんが、言葉を選んで欲しいと心から思っている。

要は、距離感が合わない人とは離れる、ということです。

「なんでそこまで土足でこっちの領域に入ってこれるの?!」って私が思う人とは絶対に合わないので距離を置きます。

リアルの世界だったらそういう人に近づかなければ良い話ですが、ネットだと向こうから近づいてくるのがめんどくさいので全部無視です。

これってファンの方に多いんですよね。
用事もないのにDM(ダイレクトメッセージ)送ってきても返すわけがない。

用件を明記してくれないと。

大好きな人や、めっちゃ尊敬している人からのDMだったら用件がなくても喜んで返すけど、私にとってそんな人は世の中に5〜6人しかいない。

用件を明記するのは必須。

人の時間をなんだと思っているんだろう。

自分を満足させるために他人の時間を奪わないで欲しい。

自分と合うファンの人たちは大切にする

YouTubeをやっていく上でも、現実世界でも、これで充分なんですよね。

まずアンチは無視。そして自分と合わないファンの人も、もしこちらの意見を言っても相手が変わらなかったら無視でいい。

なぜならYouTubeチャンネルというのは私の家みたいなものだからです。

他人の家に入ってきてなんやかんや文句つけたり上から目線で物申してくる人と付き合う必要ありますか?

ないですよね。

邪魔なだけです。
ただ、批判ではなく建設的な意見は取り入れます。

批判と建設的意見の違い

まず批判と建設的意見では言葉選びが全然違います。

こちらへの配慮が端々に感じられる言葉選びをするのが建設的意見の特徴です。

相手に怒りの感情や冷酷さは感じさせません。

批判は感情的だったり相手を見下す言葉が使われます。

そういうコメントは全て無視です。

でも、建設的意見や提案はめちゃくちゃありがたいです。
どんどんコメントして欲しい。

まとめ


距離感が合うって本当に大切で、これってもともとの相性もありますが割と経験から学べることもあったりする。

✔︎もともとの相性がいい

✔︎必要なときは相手と距離感を合わせられる(ある程度の経験が必要)

こういう人とだけ付き合っていきたい。それで充分。

生きていく上で多少の不快感や刺激が必要なことも多々ありますが、
交流し続ける人間は上記の2つでいい。

合わない人とは付き合う必要がない。人生の時間の無駄です。

こっちのフィールドにいるにも関わらず価値観を押し付けてくる人とは付き合う必要はありません。

ちなみに、価値観や考え方を言いたいなら自分のフィールドで言いましょう。
完全に相手が事実を誤認している場合は相手のフィールドで言ってもいいけど、かなりの覚悟が必要だと思います。