コンサート

理想の集客方法

今日書く記事は昨日の続きです。

https://sanoshimon.com/2019/05/22/%E9%9B%86%E5%AE%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9%E3%81%A8%E3%80%81%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%9B%86%E5%AE%A2%E6%96%B9%E6%B3%95/

今日は前置きが長いので本編を見たい方は飛ばしてください!

 

本編とは関係ない前置き

今日も文章の書き方・伝え方には気をつけますが、
昨日の文章ように多少の胡散臭さや、ある種の汚さを感じる人はいるかもしれません。

あと、リサイタルの収支報告の記事でも、
SNSでの感想として、
「もし私がこの投げ銭のコンサートに行ったとして、こういう分析をされるなら二度とこのコンサートは行きたくない」とか、

仕事依頼に関する記事でも、
「私はこの人には仕事依頼しない」とか、暗に「傷つきました」と言ってくる人とか、色々な意見をいただきました。

https://sanoshimon.com/2019/05/18/%E6%BC%94%E5%A5%8F%E5%AE%B6%E3%81%B8%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B%E4%BE%9D%E9%A0%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E6%99%82%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9/

 

私は「色々な考えがあって面白いなぁ」と思うと同時に、
「もう少し書いてあることの本質を捉えてもらっても良いんじゃないかな」とも思いました。

ですが、それは私のわがままでしかなくて、
私の言葉不足が招いたことなのでこれからは更に気をつけます。

 

情報や意見を発信し続けていると、
2:6:2の法則(パレートの法則の派生)」で世の中の2割は自分とは真逆の意見を持っているのが自然だから特に気にならないし、
「そういう風に感じる人もいる」と知ることができること自体が嬉しい。

批判の意見があった方が盛り上がるし、
色んな意見を知ることによって、更に自分というアイデンティティが確立されるんですよね。

「自分と他人は違う」ということを認識できる機会は貴重だと思っています。

さて、本編をどうぞ!

理想の集客方法(長期視点)

これは実際に自主企画などをやったことある方ならわかると思いますが、

「自分が何もしなくてもお客さまが来てくださる」

という状況が一番良いですよね。
しかし、その状況に個人で行くのは至難の技です。

フジ子・ヘミングさんのように人を惹きつけるストーリーを持っていたり、
テレビなどのマス・メディアに取り上げられている演奏家の中でもごく一部だけが、
自分から営業をしなくても演奏会が満席になる人たちです。

 

しかし!

 

ここから大事な要素だけを取り出すとこうなります。

・人を惹きつけるストーリー

・自分以外の人が営業してくれる

→聴いてくださる人を普段から巻き込んで自分の人生のストーリーの中の人にして、その方々に営業してもらう

「ん?まだ抽象的でわからないぞ…」という方もいらっしゃると思うし、

「お客様を利用するってことかよ!ふざけんな!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんがちょっと待ってください。

 

考えてみていただきたいのですが、

例えば、
羽生結弦選手とか、好きな野球チーム、サッカーチーム、
その他自分が好きな趣味だとしても、

「自分が好きな人や物を他人に紹介したい。そして好きになってほしい」
という気持ちって自然に湧いてくると思いませんか?

「自分が感動した出来事を自分が好きな人と共有したい」という気持ちはごく自然です。

もし演奏家たちも聴いてくださる人たちにとってのそういう存在になれたら、
聴いてくださる人たちは段々と「ファン」を超えて最終的に「エヴァンジェリスト(啓蒙する人)」になります。

口コミはもちろん、
後援会を立ち上げたり、積極的に演奏会の宣伝に関わってくれる人になってくれます。

こういうありがたい人たちに出会うために個人でできることが、
昨日も書いたように、

1. 自分をブランドとして認めてもらうための努力(SNSや動画で、情報や演奏などを発信して自分という存在を認知してもらう)

2. 練習から公開(Vlog)することで、聴いてくださる人の日常生活に入って応援してもらうキッカケを作る。

この2つです。

難しいと思いましたか?
確かに、結果が出るのはかなり時間がかかります。

ですが、始めるのは今すぐできます。
スマホが1台あれば。
お金も必要ありません。

これ、私はずーーーっと伝えているのですが、行動する人が本当にいない。

今まで「生放送とか動画で自分を伝えるのは良いことだらけ(メリットを全て説明)だよ!」と言っても、

「やってみようかなー」とは言うものの、結局行動した人はいまだにいません。
今すぐにできるし、聴いてくださる人との関係を作っていくのは早いに越したことはない。
だけど、みんな行動しないんです。

 

その理由としては、

完璧を求めていたり、嫌われるのを極端に怖がったり…ってことだと思う。
最初の一歩を踏み出すのは本当に勇気のいることだというのはわかる。

めっちゃ怖いです。最初は誰も見てくれないし。

だけど、自分を認知してもらう努力をすることで得られるものが圧倒的に多い。
行動さえ始めてしまえば没頭せざるを得ないので負の感情はなくなります。

ピアノを練習と同じで、
椅子に座るまでは時間かかるけど、
練習を始めてただただ音楽と向き合ってる時って、難しさよりも楽しさの方が圧倒的に勝ちますよね。

それと同じです。

ネットで無償の労働を続けて得られるもの

時間だけかけてお金を得られないって結構辛いですよね。

でも、通常の時間労働と違う点は、
「ブログやYouTubeは資産になる」ということです。

今の日本は、資本主義と民主主義です。

言い換えるなら、

「お金があるところにお金が集まる」
「人がいるところに人が集まる」

これが自然。
資産というのは「資本に変えられるもの」ですが、
HIKAKINさんなど人気YouTuberたちは人を集めて最終的にお金に変えているわけです。

そう、

「お金のあるところに人が集まる」
「人が集まるところにお金が集まる」

ということです。

これを否定することはできない。
だったら、その土俵に立って試行錯誤していけば良いと私は考えています。

土俵に立たずに他人を批判するのは簡単ですが、
資本主義、民主主義という土俵に乗って努力をすることで
初めて見えてくる世界があります。

今すぐには人を集められなくても、
段々と認知されることで、認知してくださった人の中の一部で人気が出てそこから更に人が集まってきます。

すぐ増減しますが、昨日から今日で15人フォロワーさんが増えました。

これは「この人に価値がある」と判断された訳ではなく、
「この人の情報には価値があるかもしれない」と思われた、
ただそれだけです。

フォローしてくださった人が、
情報だけではなく「こいつ面白いな」と、
私自身に興味を持ってくれるような発信をし続けていくのが今の私の課題です。

人からの信頼を得るための努力をする。

当たり前のことなのですが、
結局これが営業や集客における本質かな、と思っています。

今日も読んでくださり、ありがとうございました!